4月4日4月3日(解禁2日目)天気にも恵まれ、今日もたくさんの釣り人で賑わいました。 ルアーフィッシングの愛好家も多かったです。 なんと、3時間で35尾の人も。 エサ釣りではイクラで60尾程釣った方もいました。 それでも魚影はまだまだたくさん見えます。
4月3日あまご釣り解禁4月2日長瀬太郎生川のあまご釣りが解禁されました。 若干、水量が減水気味でしたが、おだやかな天候に恵まれ満開の桜の下、 たくさんの釣り人でにぎわいました。入川しやすい里川ですので、 子供や女性の姿もたくさん見られました。...
3月9日あまごの放流3月9日、当管内において、(公財)日本釣振興会三重県支部(勝木祥文支部長)によるあまごの放流が行われました。成魚約1,800尾が放流されました。放流場所は太郎生地区の寺垣内橋下流付近。宮川源流大杉谷産のパーマーク、朱点が鮮やかなキレイなあまごでした。解禁が楽しみです。
2月10日令和5年 あまご釣り案内図皆さんこんにちは。 まだまだ肌寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、令和5年の長瀬太郎生川漁協のあまご解禁日は 4月2日(日) 午前5時解禁です。 前日の4月1日には成魚300kgの放流を計画しています。 今年も皆さん、長瀬太郎生川漁協をよろしくお願いします。
2022年4月8日あまご4月7日、イデノフチ下流にて。 きれいなヒレピンあまごを釣り上げた中野氏。 「2時間での釣果は10尾、そのうち天然魚が3尾、今日はブロンズのスプーンに天然がよく反応します。」 7日、入川者15人程、4〜5人に聞いたところ、いずれも2時間程で7尾から13尾の釣果。エサは川虫が...
2022年4月4日あまご解禁3日、あまご解禁日でした! あいにくの小雨模様でしたが、子供や女性の方も含め、たくさんの釣り客で賑わいました。また、三重テレビの釣り番組「フィッシングポイント」の収録も行われました。その時の様子がこちらです。
2022年2月17日2022年のアマゴ解禁のチラシができました渓流ファンのみなさん、お待たせいたしました。アマゴ2022の解禁にチラシが完成しました。網広井堰から上流にてアマゴ釣りのMAPです。 4月3日のAM5時に解禁となります。前日には成魚放流を実施していますので釣果を競っていただき、楽しんでいただければと思います!当日はアマゴ年...
2022年1月18日2022年のアマゴ解禁が目前です!渓流ファンのみなさん、お待たせいたしました。アマゴの解禁が目前ですよ!4月3日のAM5時に解禁となります。前日には成魚放流を実施していますので、釣果を競っていただき、楽しんでいただければと思います! 解禁日は、日券が使用できませんので年券のご購入をお願いします。ちなみに解禁...