top of page
検索


河川清掃実施
6月1日(土)長瀬地区の河川清掃を漁協役員10数名と、 水資源機構 比奈知ダム管理所の方にお手伝い頂き実施しました。 ご協力どうもありがとうございました。
2024年6月2日
閲覧数:42回


5月19日アユ放流
みなさんこんにちは。 本日稚鮎の放流を行いました。 漁協の方で350kg、日本釣振興会にお世話になり70kgの放流を行いました。 また不動時の住職にお願いをして、供養塔でアユ等の供養をしました。 稚鮎の生育が順調にいくよう、釣り人に十分に満足してもらえるように...
2024年5月19日
閲覧数:72回


令和6年鮎釣り案内
アユ解禁
2024年5月1日
閲覧数:518回


鮎の放流
鮎の放流
2024年4月16日
閲覧数:162回


カワウ対策
4月13日、カワウによる食害対策の為、長瀬地域の河川に 役員・有志一同で糸張りを実施しました。 参加してくれた皆さんお疲れ様でした。どうもありがとうございました。 また本日15日には稚鮎の放流を実施します。 皆さん、アユの解禁日を楽しみにしていてください。
2024年4月15日
閲覧数:52回


アマゴ解禁のお知らせ
こんにちは、長瀬太郎生川漁協スタッフです。 アマゴ解禁の報告です。 解禁日は穏やかな絶好の釣り日和となりました。 満開の桜の下、100人程の釣り客でにぎわいました。 釣果は解禁から3時間で15尾〜30尾ほど。 多い人で55尾という人もいました。...
2024年4月8日
閲覧数:120回


アマゴ解禁まであと少し
皆さんこんにちは。 アマゴ解禁まであと少しです。 4月1日の川の様子です。今年の水量は釣りには絶好の状況となっております。 これから、アマゴの活性も上がると期待しております。 皆さんぜひお越しください。
2024年4月2日
閲覧数:52回


遊漁券の販売
こんにちは、長瀬太郎生川漁協スタッフです。 あまご解禁日が4月7日(日)の午前5時に決定しました。 遊漁券の販売についてお知らせです。 渓流魚遊漁券の取扱所は、現地の3か所とオンライン販売になります。 なお、解禁日である4月7日に釣りをする場合、「年券」の購入が必要です。...
2024年2月6日
閲覧数:220回


お知らせ
こんにちは、長瀬太郎生川漁協スタッフです。 次シーズンの渓流魚解禁日やルールなどが決まりましたので、お知らせします。 詳細は、以下のとおりです!
2024年2月5日
閲覧数:94回


6月18日釣果報告
今日の撮影は17時まででした。 みんなの釣果結果は、5匹〜多い人で24匹でした!協力してくれた皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。
2023年6月18日
閲覧数:413回


6月18日
みなさんこんにちは。 解禁から1週間経ちました。 今日は、三重県内水面漁連さんの仕事でフッチーこと渕上 万莉さん達の撮影隊が来てくれています。そんな中、副組合長もアユ釣ってます!
2023年6月18日
閲覧数:224回


6月10日アユ解禁
心配していた天気にも無事恵まれ、朝から150人ほどの 釣り人たちをお迎えして、鮎解禁日を迎えることができました。 先週の増水もなんとか落ち着き、いつもより15センチ程 河川の水位は高い状況でした。 釣果の方は、12〜18センチの鮎が20〜40匹です。...
2023年6月10日
閲覧数:277回


稚魚放流の様子その2
アユの稚魚放流の様子です!
2023年4月23日
閲覧数:176回


2回目の稚魚放流
みなさんこんにちは。もうそろそろGWも近づいてきましたね! さて、4月23日、晴天の中今年2回目(400kg)のアユの稚魚放流を行いました。 参加してくださった皆さま、どうもありがとうございました。
2023年4月23日
閲覧数:102回


アユ解禁日発表
令和5年のあゆの解禁日が決まりました! 6月10日、土曜日になります。 なお、今年は、解禁日と解禁日翌日は日券の販売はしません。 日券販売日は、6月12日月曜日からとなります。 解禁日より釣りをする場合は、ぜひとも年券をお買い求めください。
2023年4月10日
閲覧数:532回


4月9日 鮎放流
天候に恵まれた4月9日。鮎の放流を行いました。 合計で400kgです。みなさん、お疲れ様でした。 元気に大きく育ってほしいものです。
2023年4月10日
閲覧数:68回


4月3日(解禁2日目)
天気にも恵まれ、今日もたくさんの釣り人で賑わいました。 ルアーフィッシングの愛好家も多かったです。 なんと、3時間で35尾の人も。 エサ釣りではイクラで60尾程釣った方もいました。 それでも魚影はまだまだたくさん見えます。
2023年4月4日
閲覧数:109回


あまご釣り解禁
4月2日長瀬太郎生川のあまご釣りが解禁されました。 若干、水量が減水気味でしたが、おだやかな天候に恵まれ満開の桜の下、 たくさんの釣り人でにぎわいました。入川しやすい里川ですので、 子供や女性の姿もたくさん見られました。...
2023年4月3日
閲覧数:93回


あまごの放流
3月9日、当管内において、(公財)日本釣振興会三重県支部(勝木祥文支部長)によるあまごの放流が行われました。成魚約1,800尾が放流されました。放流場所は太郎生地区の寺垣内橋下流付近。宮川源流大杉谷産のパーマーク、朱点が鮮やかなキレイなあまごでした。解禁が楽しみです。
2023年3月9日
閲覧数:108回


令和5年 あまご釣り案内図
皆さんこんにちは。 まだまだ肌寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、令和5年の長瀬太郎生川漁協のあまご解禁日は 4月2日(日) 午前5時解禁です。 前日の4月1日には成魚300kgの放流を計画しています。 今年も皆さん、長瀬太郎生川漁協をよろしくお願いします。
2023年2月10日
閲覧数:231回
bottom of page